2025.08.18

新潟県の個人宅様へ「最後の砦」ご納品

個人向け
最後の砦
核シェルター
hokuriku-202310-01

フォールアウトシェルター納品動画

フォールアウトシェルター納品画像

設置先,外観

新築物件の完成前の段階で「最後の砦」をご納品しました。
(「死の灰」「黒い雨」が広範囲に降り注ぐと言われているフォールアウトからご家族を守りたい気持ちからご準備を考えたそうです。)

朝礼風景

設置開始前の「意識統一と緊張感維持」のための朝礼をします。

新築戸建,搬入

軽量鉄骨造の新築の戸建て内に設置します。どんなに狭い(狭所搬入口)であっても必ず搬入できます。

設置工事,開始

ご家族5人避難用のシェルターの納品開始です。

組立工事1

細かく丁寧に組み立てていきます。

組立工事2

組立工事3

組立工事4

組立工事5

間取り,説明

第一室の入口にはトイレを配置し、その奥は生物兵器・化学兵器対応時の避難スペース、第二室は核攻撃に備えた(本室)の二つの部屋で構成します。
※左のボックスは汚物廃棄ボックスです。臭いや衛生面への配慮は避難日数が長引くにつれて大変重要になります。

生活スペース,施行1

リビングや生活スペースも同時進行で施工して行きます。

生活スペース,施行2

放射性物質除去用特殊フィルター,設置工事1

放射性物質除去用特殊フィルターを設置します。

放射性物質除去用特殊フィルター,設置工事2

放射性物質除去用特殊フィルター,設置工事3

入口,第二室1

第二室(本室)です。

内観,第二室2

ご家族5人が長く生活できるスペースがご用意されました。

汚物廃棄ボックス

これは汚物廃棄ボックスの中側から見た写真です。(グレモンハンドル施工で外気を入れることなく、完全な陽圧環境をご用意させていただきました。)

排気バルブセット

排気バルブセット完了

吸気バルブセット,陽圧速度

吸気バルブセット完了。陽圧速度も2.3秒で完了!!2日半で完納し施主様にもご納得いただきました。
「フォールアウトシェルター施工工事」の完了です。

 

お問い合わせ